主婦を対象とした携帯サービス『シュフモ』が「不況と家計」調査を実施
〜「不況が家計に影響」は9割強、「収入減」が不安な家庭が半数以上 支出を抑える費目は「食費」「レジャー・外食・趣味」〜

主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス「シュフモ」(http://shuf.jp/)とPCサイト「えるこみ」(http://www.lcomi.ne.jp/)では、現在の厳しい経済状況が家計に及ぼす影響と家計を守る対策についての調査を行ない、5、923人の主婦から回答がありました。

【調査結果の要旨】
<経済不安と家計への影響> ■今後の経済状況に不安を「感じている」回答者が全体の97.4%
■このところの不況が家計に影響していると「感じている」回答者が全体の91.1%
■回答者全体の5割以上が具体的に「収入減」の不安を持っている。
⇒収入が「すでに減った」「減る予定」の主な理由(フリーアンサー)では、 「仕事が減った」「ボーナスカット・減額」「給料カット・減額」「会社の業績の 悪化・経営不振」「残業・残業代カット」などが挙げられた。
<家計の管理と収支改善>
■家計の収支改善、「すでに取り組んでいる」44.0%。
⇒家計改善をしている、したい人が選んだ改善方法トップは「支出を減らす」(66.2%) ⇒支出を抑える費目上位は「食費」(69.5%)、「レジャー・外食・趣味」(68.1%)など

本調査の結果レポートは
リビングくらしHOW研究所ホームページ
http://www.kurashihow.co.jp/

専門家と主婦による「家計ピンチのりこえマニュアル」を
「えるこみ」
http://www.lcomi.ne.jp/
で公開中です。