明日のヒット商品を世に送り出します
消費リーダーが選ぶ「多摩の逸品コンテスト」開催

2009年6月15日
サンケイリビング新聞社多摩本部

女性のための生活情報紙「リビング新聞」「シティリビング」「あんふぁん」などを発行する株式会社サンケイリビング新聞社(本社:東京都千代田区、代表者:菊野善衛 以下弊社)では、『リビング多摩』において、読者と一緒に地元の”いいとこ”を見直す「多摩いいとこ自慢」キャンペーンを展開中です。

そのキャンペーンの一環として、7月7日(火)、パレスホテル立川で行われる「多摩の物産&輸入品商談会 ’09」(主催/多摩信用金庫、青梅信用金庫)の中で開催される「多摩の逸品’09コンテスト」実施フレーム作りに協力しました。

コンテストでは、来場者が試食・ヒアリングをしながら会場を回り、「これは!」と思った商品を選びます。消費リーダーである主婦の目線が大きく反映する投票・採点方法をとっています。投票の結果選ばれるのは、食品部門3社、生活グッズ部門3社。全国規模の商談会などへの展開も予定されています。

消費リーダーである主婦の心をつかんだ“多摩の逸品”を世に送り出す、画期的な取り組みです。画像・資料などの貸し出しも可能です。詳細はお問い合わせください。

出品商品の詳細は、リビング多摩の6/27付(6/25、26配布)でも紹介します。

主な出展企業
◆Ann Bee(国分寺市)「玉造小町石けん」
◆岡田食品加工(西東京市)「大豆加工食品」
◆創輝(八王子市)「桑の葉健康茶」 
◆東京技研フーズ(埼玉県新座市)「玄米使用の麺」
◆長井製菓(立川市)「うどサブレ」
◆プラム(青梅市)「ロールショコラ」
◆ポールスタア(東村山市)「ソース各種」
◆ヤマヨシ(清瀬市)「人参ジュース」  ※50音順

※『リビング多摩』・・・立川市、国立市、国分寺市、武蔵村山市、東大和市、府中市、昭島市、福生市、日野市、八王子市を中心に発行。発行部数は、163、427部発行

お問合せ先:
サンケイリビング新聞社
多摩本部 編集部 杉山裕子/佐藤雅代
〒190-8588 東京都立川市曙町2-10-1 ふどうやビル7階
TEL:042-527-1954 
FAX:042-540-7166 
Email:satomasa@sankeiliving.co.jp