『シュフモ』の登録会員数が50万人突破!
“主婦が予想する2010年”アンケートの結果も報告
「家庭は幸せでありつつも、世帯収入や景気に不安のある年」
主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス『シュフモ』(http://shuf.jp/)の登録会員数が、2009年12月29日に50万人を突破しました。
<「シュフモ」サービス概要>
○開始日 :2008年11月27日
○アドレス :http://shuf.jp/ (携帯電話から利用)
○利用対象者 :携帯電話利用者
○利用料金 :無料 (※別途、携帯電話のパケット料金がかかります)
○主な内容 :主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス
・「チラシ情報」
全国のスーパーが配布するチラシからお買い得な商品の価格情報を選んで提供
・「レシピ」
毎日の献立づくりのヒントとなる約6、000のレシピ情報を提供
・「地域情報」(一部地域を除く)
地域のショップ・イベント情報やお得なクーポン情報を紹介
・「コミュニティ」
主婦同士の情報交換コミュニティ
<「シュフモ」のご利用状況について(2010年 1月 4現在)>
登録数 :505、617人
男女比 :女性87.8%、男性12.2%
年齢別 :20代(36.9%)、30代(38.5%)、40代(19.4%)
2008年11月27日にサービスを開始した『シュフモ』は、2009年7月に登録会員30万人を突破。2009年12月29日に、登録会員数が合計50万人を突破しました。『シュフモ』サービス開始時は、2009年度中に40万人の会員登録を目標としていましたが、会員50万人を達成できた要因を以下のように分析しています。
・「節約」「チラシ」「特売」といった、家計を預かる主婦が気になるキーワードに合致したスーパーの特売情報の提供
・特売商品を利用した料理レシピの提案
・家計相談コラムの充実
・主婦同士の情報交換コミュニティ機能の充実
・「ワケあり商品の販売」を継続的に実施
また、『シュフモ』では、サイト利用者を対象に2009年12月24日から2010年1月4日までの間、「主婦が予想する2010年」というテーマでアンケートを行い、期間中に12、902名の方から回答をいただきました。
<総評>
アンケート回答の結果、主婦は2010年を「家庭は幸せでありつつも、世帯収入や景気に不安のある年」と予測していることがわかりました。また、今年「節約したい」と考えているものは「外食」や「食費」、「節約したくない」と考えているものは「教育費」や「貯蓄への配分」を挙げています。さらに、今年購入を検討しているものは「テレビ」、関心が高い政策は「子ども手当」など、主婦が予想する2010年の実態があきらかになりました。
アンケート結果の詳しい内容は添付のニュースリリースをご参照ください。