「第2回 きっかけづくりのキラSフェスタ」in 三鷹
1000人の動員を記録し、熱気のうちに終了しました!

2月22日(月)、三鷹産業プラザで「第2回 きっかけづくりのキラSフェスタ」が開催(主催:サンケイリビング新聞社、共催:ママジョブ)。仕事に趣味に元気に輝きたい女性たちが1082人来場し、熱気のうちに終了しました。清原慶子三鷹市長も来場され、地域ぐるみで女性のライフスタイルを応援するイベントとして、定着してきました。

■「キラSフェスタ」とは?
 資格に仕事に趣味、人生をより充実させるためのキーワードの頭文字は、みんな「S」。サンケイリビング新聞社では「仕事」「趣味」「資格」「スクール」「スタディ」の頭文字「S」を冠したイベント“キラSフェスタ”を通して、女性にもっと輝いてもらいたいと、学びたい・働きたい女性を応援しています。

■企業ブースからの情報発信や講演会、映画上映会も
 今回、2回目となる「キラSフェスタ」。今回も、癒し、ビューティーなど女性に人気の教室、サロン、資格ブースが大集合! “女性の輝き応援隊”ともいえる23の企業や団体がブースを出展し、セミナー&体験コーナーも展開して、今よりもっと輝きたい女性を応援しました。吉祥寺にある人気紅茶店「カレルチャペック」オーナーの山田詩子さんの講演会では70人の参加があり、ティーインストラクターであり、イラストレーターでもある山田さんの、“好き”を仕事にする方法に聞き入っていました。母親たちの声を集めた映画「bloom」の無料上映会、テレビで人気のシェフ笠原将弘さんのクッキングショーなども展開。また、サンケイリビング新聞社が企画している「わが街いい店大賞」で、グランプリに輝いた地元で人気のパン屋さんも出店するなど、さまざまな地元情報が発信されました。三鷹会場は土地柄からか、ベビーカーを押した若いお母さん方が多数来場。熱心に講演や企業からのメッセージに耳を傾けていました。
 「女性の元気は地域の活力の源。女性のライフスタイルを応援し、就業や起業の受け皿をもっと作っていくために、地域とさまざまにコラボレーションしていきたい」と「リビングむさしの」編集長新山明子。
 次回の「キラSフェスタ」は3月9日(火)二子玉川アレーナホールで行なわれます。今後とも「キラSフェスタ」にご注目ください。

■本件に関するお問い合わせ先
サンケイリビング新聞社武蔵野本部
TEL:0422-21-2531

■「キラSフェスタ」に関するお問い合わせ先
サンケイリビング新聞社企画開発部
TEL:03-5216-9140