さいたま市長清水勇人さん×学習会代表高濱正伸さんのトークとジオラマ優先観覧付き
7月19日(月・祝)は鉄道博物館に親子で集合!
「応援します! 子育ての街・子育てトークショー」参加者募集

女性のための生活情報紙「リビング新聞」のさいたまエリア版「リビングさいたま中央」は、親子対象イベント「応援します! 子育ての街・子育てトークショー」(主催 サンケイリビング新聞社埼玉本部、協力 さいたま市、鉄道博物館)を7月19日(月・祝)、さいたま市の鉄道博物館で開催致します。
さいたま市は子育て世代が多く住む街として知られ、より子育てしやすい街を目指して、さまざまな施策が実施されています。「リビングさいたま中央」では、2009年5月の就任以来、子育て支援策を積極的に推進する清水勇人さいたま市長と独自の子育て論が全国の母親に熱く支持されている高濱正伸先生(「花まる学習会」代表)の対談を企画。子育て、地域、父親の育児参加、母親の立場から、といったさまざまな角度からトークショーを実施します。会場である鉄道博物館の協力により、参加者は人気の鉄道模型ジオラマが優先観覧でき、しかも子どもにはお土産付きという魅力的なイベントに仕立てました。
女性や子育て世代を地域をあげて応援しようという「リビングさいたま中央」の、楽しくて、ためになる「応援します! 子育ての街・子育てトークショー」に、ぜひご注目ください。
【イベント実施概要】
名称:「応援します! 子育ての街・子育てトークショー」
日時:2010年7月19日(月・祝)10:30〜11:20
会場:さいたま市「鉄道博物館」
主催:サンケイリビング新聞社埼玉本部
協力:さいたま市、鉄道博物館
申し込み:一次参加申し込み受け付け/6月28日(月)10:00から/100人
二次参加申し込み受け付け/7月8日(木)12:00から/100人
定員:一次・二次申し込み計200人(親子、祖父母+子など、子どものいる家族)
料金(入館料として):大人1000円/小・中・高校生500円/3歳以上200円/3歳未満無料
スケジュール:9:30 受付開始
10:30 トークショースタート
11:05 ジオラマ開演
11:20 イベント終了。終了後は館内自由見学
【清水勇人さんプロフィール】
さいたま市長。48歳。現職就任以来、さいたま市における子育て支援策を積極的に推進。特に父親の育児参加を応援。妻と小学6・3年生の息子の4人家族
【高濱正伸さんプロフィール】
「花まる学習会」代表。51歳。作文、読書、思考力、野外体験を重視した「花まる学習会」設立。「母親だからできること」を主なテーマに行われる講演は全国で大人気。妻と11歳の息子の3人家族
【本件に関するお問い合わせ先】
サンケイリビング新聞社埼玉本部
「リビングさいたま中央」編集部
担当:丸山
TEL:048-645-5705/FAX:048-640-1095