「東京サウスゲート」に働く、暮らす人のための新しいスタイルのコンシェルジュプレス
「Gradito(グラディート)」2010年9月8日創刊

サンケイリビング新聞社は、「東京サウスゲート」に働く、暮らすエイジレスな人々に向けた新しいスタイルのコンシェルジュプレス「Gradito(グラディート)」を、2010年9月8日(水)、創刊いたします。

■日本で初めての新スタイル情報紙

東京都は平成18年に「東京サウスゲート構想」を発表。品川区・港区周辺を東京の南の玄関口として位置づけ、21世紀型の再開発を進めていく重点エリアとしました。そして、このエリアは国際化する羽田空港を中心に、環境と共生する新しいオフィス街を目指し発展する港南地区、緑豊かな高感度エリアである高輪・白金エリアを包含する、今、東京で最も魅力的なエリアでもあります。

弊社ではこの「東京サウスゲート」エリアに着目し、この地域で働く人、暮らす人、つまり、この地域を愛するすべての人たちが参加する、新スタイルの地域密着メディア「Gradito」を発行いたします。地元・高輪で活躍するわたせせいぞう氏の季節感に富んだイラストが表紙を飾り、注目エリアにふさわしい質の高い地域情報満載でお届けいたします。

■「サウスゲートコンソーシアム」から地域を活性化

また、最先端の情報発信エリアにふさわしく、地域の企業、サービス機関、生活者の代表が参加して、定期的に地域の発展と活性化について話し合いを行なう「サウスゲートコンソーシアム」を2010年9月に設立。地域に関係する人たちが相互にコミュニケーションを行い、地域キャンペーンやイベントなどを実施していきます。まさに新しいインタラクティブメディアへのチャレンジが始まりました。どうぞ、ご期待ください。

■媒体発行概要

媒体名:「Gradito(グラディート)」※イタリア語で「嬉しい」「陽気な」「楽しい」
媒体コンセプト:「東京サウスゲート」に働く、暮らす人のためのコンシェルジュプレス
発行:2010年9月(9月8日配布開始)
  :隔月(一部不定期)発行、次号11月、以降12月、1月、3月、予定
体裁:タブロイド版 オールカラー16ページ建て
コンテンツ:巻頭特集「スポーツできれいになる!」
      ・長谷川理恵「私が走ろうと思う理由。」
      ・品川・高輪ジョギングマップ
      ・創刊記念「サウスゲートランニング」参加者募集 
      グルメ&エンタメガイド ほか
発行部数:200、000部
創刊号配布方法:オフィス配布(港区、品川区、大田区、目黒区、その他)
        戸別配布(品川区、港区、世田谷区、目黒区、大田区)
        ホテル等設置配布他

※詳しくは添付のニュースリリースをご参照ください。
         
■本件に関するお問い合わせ先

サンケイリビング新聞社
コーポレートコミュニケーション室
担当:岸野
Tel:03-5216-9222
Fax:03-5216-9248