「マタニティ・ベビー&キッズ 育児ライフスタイルフェア2010」
8月28日(土)、29日(日) IN 玉川高島屋S・Cアレーナホール
1571人の動員を記録し、好評のうちに終了しました!

2010年8月28日(土)・29日(日)、玉川高島屋S・Cアレーナホールで、「マタニティ・ベビー&キッズ 育児ライフスタイルフェア2010」(主催:MB&K育児ライフスタイルプロジェクト2010)
が開催されました。残暑なお厳しい、8月最後の週末ながら、子育てを楽しみたい、最新の育児ライフスタイル情報を求める方々が、2日間で1571人来場され、子どもたちが元気に走り回り、和やかな、わきあいあいとした雰囲気のうちに無事終了しました。ご来場、ありがとうございました。

■「マタニティ・ベビー&キッズ 育児ライフスタイルフェア」とは?
世の中は今や空前の出産ブーム。出産や育児を楽しみたい母親、父親、ファミリーは増えていても、より良い、しかも最新の情報は案外集まりにくいもの。そんな今どきの状況に鑑み、サンケイリビング新聞社は、ともに女性、ファミリー読者を応援するインフォレスト、主婦の友社、ベネッセコーポレーション3社とプロジェクトを結成。産前産後のママ・パパとその家族を対象に、最新の育児ライフスタイル情報が体感できる参加型イベントを今回初めて実施しました。

■企業ブースからの情報発信やセミナーも好評
 初めての開催となるこのイベント。人気ブロガーhimecyanや「たまひよbefa !」 荒川悦子編集長のスペシャルトーク、命名研究家・牧野恭仁雄さんの納得の名づけの話、「I LOVE mama」の大人気企画「ちびコ盛り」体験などなど、人気育児メディアならではのスペシャルコンテンツが一堂に集結。2日間にわたり、トークやセミナーイベントを同時多発的に展開され、ブース出展したスポンサー11社からも、来場者に向けて、さまざまな体験型イベントやプレゼンテーションが行なわれました。
 会場にはベビーカーを押して遠方から来てくれた若いファミリー、出産を控えた妊婦さん、おじいちゃん、あばあちゃんと三世代参加のご家族などなど、多数来場いただき、若いパパが赤ちゃんを抱いて、とても熱心にセミナーや企業からのメッセージに耳を傾けていただく姿がとても印象的なイベントでした。
 サンケイリビング新聞社では、子育てに頑張るファミリーにとって役立つイベントを、これからもどしどし実施していきたいと考えます。今後もぜひ、ご注目ください。

■イベント開催概要
名称:マタニティ・ベビー&キッズ 育児ライフスタイルフェア2010
日時:2010年8月28日(土)、29日(日)10:00〜17:00
会場:玉川高島屋S・C 西館1階アレーナホール
主催:MB&K育児ライフスタイルプロジェクト2010
後援:日本マタニティフィットネス協会
協力:玉川島屋S・C
特別協力:インフォレスト、サンケイリビング新聞社、主婦の友社、ベネッセコーポレーション(50音順)
協賛:赤ちゃん本舗、シャボン玉石けん、Studio ALBA、ズームティー、ソニー生命保険、大地を守る会、タカラトミー、ディズニーアンバサダーホテル、東都生活協同組合、ナチュラルサイエンス、パルシステム生活共同組合連合会、ピジョンハーツ、マカフィー、マタニティマーク普及委員会(50音順)
協力:anotherone、品川プリンスホテル、DANAR INTERNATIONAL(50音順)
入場:無料
入場者数:28日(土)748人、29日(日)823人、計1571人

■本件に関するお問い合わせ先
サンケイリビング新聞社
営業促進部
TEL:03-5216-9140