主婦が詠んだ4、998句の中から主婦が選ぶ「シュフモ川柳大賞決定」のお知らせ
“チンするの 手抜きじゃないの 時短なの”
主婦が詠んだ4,998句の中から主婦が選ぶ「シュフモ川柳大賞」が決定!
主婦を対象にした携帯電話・スマートフォン向け無料サービス「シュフモ」(http://shuf.jp/)では、主婦の日常から生まれる喜怒哀楽を自由に表現してもらおうと、主婦が詠む川柳「シュフモ川柳」を募集しました。このたび、大賞ほか各賞が決定しましたので、本日1月25日(水)「主婦休みの日」(注1)に合わせて発表します。
「シュフモ川柳」には、昨年12月12日から2週間の募集期間に4,998句の応募があり、主婦の誰もが共感できる、日々の努力や家族への想い、笑いの詰まった句が集まりました。
大賞ならびに優秀賞は、「シュフモ」編集部による事前審査を通過した50句に対して受け付けた利用者からの得票数をもとに決定し、家事ラボ賞は「シュフモ」の人気コラム「超・家事ラボ」にコンテンツを提供する「デイリーポータルZ」(注2)編集部が全作品を対象に審査を行い決定しました。
大賞ほか各賞の受賞作品は次のとおりです。
■シュフモ川柳大賞
チンするの 手抜きじゃないの 時短なの seepseepさん 541票
言い訳?いいえ、テクニックです!賢い主婦の集まる「シュフモ」ならではの名句!
(コメント:「シュフモ」編集部)
■シュフモ川柳優秀賞
半額品 嬉しさのあまり 二つ買う 値下げ大好き主婦さん 516票
思わずテンションが上がってしまった様子、帰宅後、家族に「二つもいるの?」と聞かれ我に返る様子が目に浮かびます。
主婦休み 見るのは結局 子供服 オリク達のママさん 422票
帰りはスーパーで子どもの好きなおかずの買い出しをして、主婦休みは無事に終了。
落としたら 旦那の皿に そっと盛る てんさん 415票
だんな様は見ていないので、だんな様的には落ちたことにはなりませんよね。みんな幸せです。
(コメント:「シュフモ」編集部)
■家事ラボ賞
生乾き 箪笥に入れれば 乾くだろう あーしゃんさん
いざ川柳を作ろうとしてもなかなか思いつかない小さな日々の罪悪感ですよね。よくぞ、です。
夕飯は 何でもいいは 許さない *mari*さん
そりゃもう許しませんよね!けれど面倒なリクエストもまた許しません。主婦とはそういう生き物です。
買うものを 紙に書いても 買い忘れ はな(。・_・。)さん
家を出るときは覚えていても、店に着くと紙を見ることさえ忘れることがあります。ミニサイズのラップを買い忘れてもう数週間経ちます。
美味しいと 言われたおかず お総菜 はるはるさん
先日、茹でほうれん草に麺つゆをかけた料理を義父母に大絶賛されました。嬉しいけれどちょっと複雑ですよね。
(コメント:「デイリーポータルZ」編集部)
「シュフモ」では、今後も主婦の三大関心事項である「特売情報」「家事」「家計」を主としたお役立ちコンテンツを提供するとともに、主婦の前向きな生活を応援する情報の発信や取り組みを行っていきます。
注1)「主婦休みの日」
年中無休で家事や育児に頑張る主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日。家事の大切さや家族の絆を確認し合う日でもある。2009年、日本記念日協会が1月、5月、9月の各25日を認定。
注2)「デイリーポータルZ」( http://portal.nifty.com/ )
2002年10月からニフティ株式会社が運営するコラム・特集サイト。日々の生活の中にある面白いこと、面白い場所、こんなことしたら面白いに違いないと思ったアイデアを通常1日4本の記事で毎日紹介。月間来訪者は127万人(2011年9月末日現在)を超える。
●「シュフモ」サービス概要
○アドレス :http://shuf.jp/
○利用対象者:携帯電話・スマートフォン利用者
○利用料金 :無料(※別途、パケット料金がかかります。)
○主な内容 :
・「チラシ情報」
全国のスーパーが配布するチラシからお買い得な商品の価格情報を選んで提供。
掲載店舗数 8,224店(2011年10月末日現在)
・「レシピ」
毎日の献立づくりのヒントとなる約6,000のレシピ情報を提供。
・「お役立ちコラム」
家事のコツ「超・家事ラボ」、節約術「女王の節約術」、「暮らしのヒント」など、主婦力アップに役立つ情報を発信。
・「地域情報」※一部地域を除く
地域のショップ・イベント情報やお得なクーポン情報を紹介。
・「コミュニティ」
主婦同士の情報交換コミュニティ。
●「シュフモ」の会員属性
会員登録数:1,397,579人 (2012年1月23日現在)
男女比:女性 90.3%、男性 9.7%
年齢別:20代 22.4%、30代 38.1%、40代 29.3%
職業別:専業主婦 46.9%、パート・アルバイト 24.7%、フルタイム 14.4%
以上
※詳しくは添付のニュースリリースをご参照ください。
●本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
ニフティ株式会社 コーポレートコミュニケーション室 柴崎、末廣
Tel:03-6807-4513
E-mail:pr@nifty.com
株式会社サンケイリビング新聞社 コーポレートコミュニケーション室 岸野
Tel:03-5216-9222/Fax:03-5216-9248
E-mail:cc@sankeiliving.co.jp
●シュフモ会員へのアンケート調査・リサーチ実施についてのお問い合わせ先
Email nifty-ad@nifty.com
※製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。