「不登校生・高校中退者のための学校相談会」7月7日(土)梅田センタービル16階で開催
サンケイリビング新聞社では、「不登校生・高校中退者のための学校相談会 通信制高校・技能連携校・サポート校を考える」を、7 月7 日(土)に開催します。 ※参加無料・申し込み不要。
さまざまな理由で、不登校になった中学生や高校生、高校を中退してしまった人と、その保護者のための「不登校生・高校中退者のための学校相談会 通信制高校・技能連携校・サポート校を考える」を開催します。
現在高校に通っていなくても、通信制・単位制高等学校やサポート校、技能連携校、高卒認定予備校など、進路の選択肢は多彩。学校選びに必要な情報を提供します。
会場では、各校の担当者が直接相談に応じる「個別相談ブース」や、参加校の総合案内コーナー、「パンフレットコーナー」の設置も行います。
午後1時30分〜2時30分は、追手門学院大学「心のクリニック」相談室長で、精神科医の溝部宏二さんによる教育講演会を開催。思春期の心の問題を、心理学的な観点と医学的な観点から問題解決を図る溝部さんが、「"分からない!"から始まる親子関係−思春期のこころと脳(NO)、そして身体−」をテーマにお話をしてくれます。不登校をはじめ、さまざまな問題が生じる思春期。上手に付き合う方法を学んでぶ機会です。※教育講演会は定員あり(先着100人)。
◆日時 7月7日(土)午後1時〜 4時
◆会場 梅田センタービル16 階(大阪市北区中崎西2-4-12)
------------------------------------------------------------------------------------------
【問い合わせ】 サンケイリイビング新聞社 大阪営業本部 リビング営業3部 TEL 06-6647-2018