「KICHIJOJI SAFETY RIDE PROJECT」始動!11月17日(土)には、親子向け自転車イベントも開催
〜安心・安全・快適な自転車ライフを目指して〜
武蔵野市内にて「KICHIJOJI SAFETY RIDE PROJECT」を始動!11月17日(土)には、親子向け自転車イベントも開催します
住みたい街ランキングで毎年、上位にランキングされる「吉祥寺」。ところが、その人気の高い街・吉祥寺は、自転車事故の多さも都内上位に! 今年も半年間で112件の重大な自転車事故が発生し、街全体の課題となっています。
(武蔵野市内の事故発生率1位は吉祥寺駅南口付近)
そこで、サンケイリビング新聞社 武蔵野本部では、有限会社アキコーポレーションの特別協賛を得て、吉祥寺を中心とする武蔵野市の自転車のマナー向上と事故減少を目的とした「KICHIJOJI SAFETY RIDE PROJECT」を始動させました。
まずは、始動を記念して、9月29日号「リビングむさしの」にて、2ページにわたる特集記事を掲載。吉祥寺近隣に居住し、自転車愛好家であるキャスター・小倉智昭さんと、「ルイガノストア吉祥寺」のプロデューサー・竹本将史さんによる対談を行い、自転車の楽しみ方やライダーとしての心得を呼びかけています。また、武蔵野警察署の協力により、最新の事故件数の状況や安全ルールや交通課長のコメントを掲載し、注意を喚起しています。
今後の展開としては、11月17日(土)に「むさしの市民公園」にて自転車安全啓発イベント「チャリ検フェスタ」を開催(来場無料)。小学生向け自転車安全検定(通称:チャリ検)を実施している「自転車安全運転検定協会」の協力を得て、安全講習と自転車検定(検定料500円)をおこなうほか、プロ自転車選手が補助輪を外すアドバイスをおこなうコーナーや、特別協賛のアキコーポレーションが取り扱う自転車「ルイガノ」「BEALL」の最新モデルの試乗・展示コーナーも設置し、親子で楽しみながら自転車に親しむイベントを目指します。開催時間は10:00〜15:30。
今後の展開は随時、WEBサイトにて掲出していきます。
http://mrs.living.jp/musashino2/sp/ride/
【プロジェクト概要】
・名称 KICHIJOJI SAFETY RIDE PROJECT
・主催 サンケイリビング新聞社 武蔵野本部
・特別協賛 有限会社 アキコーポレーション
・後援 吉祥寺活性化協議会、武蔵野市観光推進機構、FMむさしの、武蔵野三鷹ケーブルテレビ
・協力 IXIA自転車安全運転検定協会
◆本件に関するお問い合わせ
潟Tンケイリビング新聞社 エリア営業局武蔵野本部 永田
TEL: 0422-21-2531 FAX: 0422-28-7305