働く女性の“妊活”事情・不妊治療の最前線がわかる!「シティリビング」妊活イベント

 働く女性の“妊活”を応援している「シティリビング」では、不妊に悩む女性や未婚であっても将来の妊娠・出産に不安を持つ女性が多いことを踏まえ、妊活イベント「いつかママに! 働く女性のためのココロとカラダ磨き」を10 月6 日(日)に日本橋YUITO(ユイト)で実施します。
 当日は、不妊治療の第一人者である専門医・京野廣一氏をゲストに迎え、「卵子の老化」「男性不妊」について不妊治療の最新情報を学びます。さらに「妊娠に向けたカラダづくり」についても講演を展開。
協賛ブースでは、妊活の参考となるサービスなどを紹介します。

<「いつかママに!働く女性のココロとカラダ磨き」開催概要>
日  時:10 月6 日(日) 午後0 時30 分〜 5 時30 分、入退場自由
会  場:YUITO( ユイト)/日本橋室町野村ビル(東京都中央区日本橋室町2 丁目4 番3 号)
定  員:1000 人
対  象:未既婚問わず、将来赤ちゃんがほしいと考えている女性(カップルでの参加可)
参 加 費:無料
主  催:シティリビング
特別協賛:京野アートクリニック高輪
協  賛:あすか製薬/スタジオグラフィコ/ドコモ・ヘルスケア/ながいきや本舗/ピジョン/ヴィトロライフ
     /フェリング・ファーマ/メニコン/メルクセローノ/モンゼンコーポレーション/ ケンコーコムSG
     /山忠 温むすび
後  援: 産経新聞社、東京都
企画運営: サンケイリビング新聞社

<セミナー内容(各回定員制)>
セミナーA
「知りたい、卵子老化の真実」 (午後1 時〜 2 時) 
卵子の老化と年齢の関係や妊娠する能力について。将来、妊娠をのぞむ女性が気をつけるべきことを、不妊治療の最前線に携わる京野廣一氏と、東京慈恵会医科大学付属病院の鴨下桂子氏に聞きます。
セミナーB
「パートナーと考える不妊治療」 (午後2 時30 分〜 3 時30 分) 
不妊の原因は女性側とは限りません。認識が低い「男性不妊」(勃起障害、無精子症など)について、東邦大学医療センター泌尿器科・永尾光一氏を交えて、京野先生とトークセッションを実施。男女お互いの立場を理解しながら、
パートナーと一緒に取り組む不妊治療の大切さについて考えます。
セミナーC
「今、知りたい食のこと」〜ママになるあなたと未来のために〜 (午後4 時〜 4 時45 分)
サプリメント、食事量や質、添加物など、世の中にあふれる食の情報との向き合い方と、女性のカラダづくりについて勉強します。講師は食デザイナー・管理栄養士の平野實希氏。
当日は、来場者全員にシティリビングが制作した「妊活ブック」(非売品)を配布。読者のホンネのアンケートや不妊に関する基礎知識を掲載しています