ランドセル購入は年長の8月がピーク! 男児・女児でも差異あり 「ランドセル&入学準備白書」発行  ランドセルメーカー各社のインタビューや購入者データが満載

リビング新聞グループのマーケティング・カンパニー「リビングくらしHOW研究所」と、全国の幼稚園に約70万部、首都圏・関西・東海の保育園に約38万部配布している園児とママの情報誌「あんふぁん」「あんふぁんぷらす」(発行:サンケイリビング新聞社)では、共同で「ランドセル&入学準備白書」を発行します。

 (「ランドセル&入学準備白書」 発行日:2015年4月6日 B5版・16ページ、オールカラー)


●少子化の中でも盛り上がるランドセルマーケット
 「ランドセルメーカー キーマンインタビュー」
 「オリジナル感のあるデザインや色を追求」、「見た目の華美さに惑わされず、機能や耐久性を追求」など、ランドセルメーカー・流通それぞれのこだわりポイントについて、8社のキーマンにインタビュー!ランドセルの“今”がコンパクトに読み取れます。

●データ特集「いまどきママの入学準備の実態とは?」 
2015年度に小学校入学を迎える年長ママ436人の声をもとに、「購入したランドセルの価格・カラー」「ランドセルの購入場所」など、全24データを紹介。

・ランドセルの購入時期                  
 8月がピークだが、女児の方が早い傾向に。人気色柄を確保するためか。
・ランドセルの出資者
 祖父母の出資が多いが、男児の方がより援助割合が高い傾向あり  

        
■園児とママの情報誌「あんふぁん」「あんふぁんぷらす」媒体概要
  発行エリア/あんふぁん:東京・神奈川・千葉・埼玉・関西・東海・
              北海道・東北・九州(全9版)
        あんふぁんぷらす:首都圏・関西・東海(全3版)
  配布形態/あんふぁんは幼稚園・あんふぁんぷらすは保育園を介して、
       先生から園児、ママへ手渡されるフリーマガジ

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社サンケイリビング新聞社 
あんふぁん事業部   担当:三山・森
TEL:03-5216-9181 FAX:03-5216-9266
E-mail:enfant@sankeiliving.co.jp