各校相談員による個別相談会、学校資料コーナー、教育講演会 「子どもの個性と教育機会の縁結びイベント 〜通信制高校・サポート校で新しい“学び”の選択を〜」 開催のお知らせ

 株式会社サンケイリビング新聞社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:和田 直樹)は、11月23日(月・祝)、日本橋YUITOにて、通信制高校・サポート校各校による個別相談会や学校資料コーナー及び2つの教育講演会から成る『子どもの個性と教育機会の縁結びイベント』を主催いたします。

 ご承知の通り、今大きな社会問題となっている高校中退や不登校生は増加の傾向にあり、その受け皿としてのオルタナティブな教育機会に光が当たり始めています。本イベントは、小・中・高校生の子どもをもつ保護者の方々を対象とし、通信制高校・サポート校各校の取り組みを個別相談会や資料コーナーで理解を深めて頂き、お子さんにとってより良い学校とのマッチングをサポートすることを目的とするものです。

 また当日は、最近の不登校事情についての講演や、この時期の子供との関わり方についての講演があります。不登校に悩む親御さんのみならず、不登校問題や思春期の子育てについてご関心をもつ、両親・祖父母を含めた保護者の皆様に多くお越し頂ければ幸いです。

【イベント実施概要】
■名称:「子どもの個性と教育機会の縁結びイベント 
       〜通信制高校・サポート校で新しい“学び”の選択を〜」
■主催: サンケイリビング新聞社  
■日時: 2015年11月23日(月・祝)11:00〜16:00
■会場: 日本橋室町野村ビル(YUITO) 6階大ホール
     東京都中央区日本橋室町2-4-3 東京メトロ「三越前」駅 A9番出口直結
■対象: 小・中・高校生の子どもをもつ保護者(両親・祖父母、親子での参加も歓迎!)
■参加方法:参加費無料、事前申込不要、当日入退場自由(※教育講演会のみ事前申込受付中)
■イベント内容:
     (1)教育講演会(@12:00〜12:45、A14:00〜14:45/各回定員200名、※事前申込制)
      講演@「思春期の心と不登校について」…臨床心理士、特別支援教育士 石川悦子氏
      講師A「子どもとの向き合い方、自分自身との向き合い方」
…不登校生ママのためのカウンセラー 喜多りえ氏
     (2)「通信制高校」「サポート校」協賛各校の相談員による個別相談会
     (3)学校資料コーナー

↓イベントの詳細および講演会事前申込はこちら↓
  http://r.living.jp/mrs/1107manabi

 <本件に関するお問い合わせ先>
 サンケイリビング新聞社 東京本部 山登(やまと)・柴田(しばた)
  TEL : 東京本部03-5216-9155(平日10:00〜16:00) 
  FAX : 03-5216-9256