最近はLOH症候群と呼ばれる “男の更年期”。約9割のミセスが知識の差こそあれ、男性の更年期について聞いたことがあると答えました。 妻が夫はそろそろ更年期!?と感じる年齢1位は55歳、2位50歳、3位は意外と若く40歳。上位はいずれも節目となる年齢で、夫の健康が気になる時期と重なります。夫が「疲れやすくなった」(52.9%)、「記憶力が悪くなった」(36.0%)、「イライラしやすくなった」(35.1%)という症状があったら、更年期のサインと思っているようです(複数回答)。 しかし、妻が「夫は更年期」と思っていても、妻から見ると半数以上は自覚なし。そのギャップに妻がイライラしているかと思えば、「優しく接するようにする」(40歳)、「無理をさせない」(37歳)、「ちょっと好きなおやつなどを出して、気を紛らわさせてあげる」(61歳)と、気遣いの気持ちがいっぱい。 もちろん「放っておく」(60歳)、「逆らわないように無視する」(54歳)、「触らぬ神に祟りなし」(48歳)という声もありましたが、どちらも夫婦生活を円滑にしようとする妻の知恵なのでした。 |
【データ】 |