vol.8

OLのためのフリーペーパー「シティリビング」がオフィスで働く女性の消費動向をガッチリ調査。
女性のマーケティングデータが満載です。

OLマーケットレポート

結婚式 この日ばかりはお姫様

不況だジミ婚だといわれてはいますが、OLたちが結婚式にかける情熱とお金はまだまだ高め。人生の中での一大イベント、結婚式の会場や衣装などをOLたちはどのように選び、そしてその日を迎えているのでしょう? 結婚までのスケジュールや予算、披露宴会場を選ぶポイントなどを聞いてみました。

設問

調査概要

  • 調査期間:2003年4月
  • 調査方法:シティリビングホームページ 「Citywave」メール会員に対するWEBアンケート
  • 集計数:585人(未婚者・不完全回答者を除き集計)※集計数(n数)は不明・非該当を除く
  • 回答者プロフィール 平均年齢:31.3歳

1結婚するまでのスケジュール

グラフ
up

2結婚に関わる費用は?

ドレス・衣装代(購入・レンタル金額) 54.3万円(2万円〜300万円)
披露宴全体の費用 296.9万円(10万円〜3000万円)
2次会費用 41.4万円(2万円〜160万円)
ハネムーン費用 64.4万円(5万円〜200万円)
(婚約・結婚)指輪 51.3万円(1万円〜200万円)
引き出物 一人当たり 5,153円(400円〜3万円)
引き出物 平均購入数 68.3人分で 351,949円
合計 543万4,949円
up

3披露宴会場はどこでしたか?

グラフ

「都心のホテル」が最も多く38.9%、次いで「専門式場」24.8%となりました。近頃流行りの「レストラン」ウエディングは13.0%、「(一軒家風)ゲストハウス」5.6%、「海外」1.1%となりました。

up

4披露宴の招待人数は?

グラフ

「71〜80名」が最も多く18.9%。次いで「81〜90名」15.9%、「100名以上」が15.0%となりました。61〜90名で47.7%となり、約半数がこの範囲で招待客を決めているようです。

up

5披露宴会場の下見は何件行きましたか?

グラフ

平均は4.3ヶ所。しかし、約半数の人は3ヶ所以下となっています。

up

6決定した披露宴会場ベスト5

※フリーアンサーの回答を集計

  1. 椿山荘(27)
  2. シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル(11)
  3. 明治記念館(8)
  4. ホテルニューオータニ(7)
  5. リーガロイヤルホテル東京(7)
up

7披露宴会場を選ぶときの決め手になったポイントは?

※フリーアンサーの回答をカテゴライズして集計

  1. 会場の雰囲気がいい(189)
  2. 立地がよい(106)
  3. スタッフの対応がいい(104)
  4. 料理がおいしい・おいしそう(102)
  5. 予算にあっている・いいプランがあった(94)
  • 隠れ家的ホテルで立地もよく、1日2組とほぼ半日貸しきりになる。また、ホテルの雰囲気がとてもよい。パッケージプランなどはなく、自分のわがままが言え、それを叶えてくれるウエディングコーディネーターがいる。(32歳・32歳の時に結婚/会場:アグネスホテル東京)
  • 明治神宮での挙式とセットアップ出来て、関東圏外から来る人にもわりとアクセスが良かったのと、和装挙式ではいろいろな面で一番の知名度だと思ったから。(28歳・27歳の時に結婚/会場:明治記念館)
  • 少人数で行いたかった私たちの希望を聞いてくれた。料理含むすべてのもの対してのこだわりと社員のプロとしてのよさ。主役は私たちということを大切にしてくれたこと。(31歳・30歳の時に結婚/会場:アプローズスクエア)
  • 初めて下見に行ったとき、すぐに担当者が「今挙式が終わったところなので」と当日挙式が行われる会場(神社)へと案内してくれた。長い緋毛氈の上を歩かせていただき、感動してしまった。決め手は最初の担当者の印象!!(32歳・28歳の時に結婚/会場:乃木会館)
  • 前田藩のお屋敷を移築した親族控え室と披露宴会場に趣を感じて、自分がしたかった和装の結婚式にぴったりだったので。また、食事もこれでもかと食べきれないくらいの懐石料理。料金もリーズナブルで味もとても良かった。(31歳・29歳の時に結婚/会場:東京大神宮 マツヤサロン)
up

8披露宴会場の候補に最後まで残った会場を、選ばなかった理由は?

※フリーアンサーの回答をカテゴライズして集計

  1. 会場の雰囲気が気に入らない(82)
  2. 料金が高い(69)
  3. 立地が良くない(55)
  4. 会場の広さが合わない(40)
  5. 日程が合わない(28)
  • 教会から出て写真を撮るスペースがあるのだが、そこから道路を隔ててフィットネスクラブが丸見え! 1度きりの式なのに、自転車漕いでる人や走ってる人は見たくない。(27歳・26歳の時に結婚/会場:都心のホテル)
  • とてもオシャレなかんじだったが、カジュアルになりすぎて親戚など呼ぶのに違和感があったから。(27歳・25歳の時に結婚/会場:レストラン)
  • 最寄駅から遠くて不便なので。しかも値段が高め。それにホテルのカラーなのだろうけど、やたらに壁紙、内装の色が暗くて濃い色。重苦しく、暑苦しく感じてやめた。(30歳・28歳の時に結婚/会場:都心ホテル)
  • 会場が狭い メイクや着替えなど花嫁がずらりと並びなんだか花嫁生産工場のような感じがした。(32歳・32歳の時に結婚/会場:専門式場)
  • 教会で挙式をしたのでそのホテルが一番近くて便利だったのですが、雰囲気がイマイチでホテル全体がくすんだ感じだったから。そこを格式と思う人もいるかもしれないけど、私はイヤでした。あと、ホテルの対応がなんとなくぞんざいだったから。(34歳・30歳の時に結婚/会場:都心ホテル)
up

9披露宴でもっと費用をかけてもよかった、と思うものは?

※フリーアンサーの回答をカテゴライズして集計

  1. 料理(47)
  2. ビデオ・写真撮影(38)
  3. 衣装(35)
  4. 会場の花(27)
  5. 引き出物(19)
  • 料理のデザートをブッフェ式にしたかった。(34歳・33歳の時に結婚)
  • プロのカメラマンを頼まなかったことが最大の後悔。特に挙式中は親族も友人も神妙にしていて、全く写真を撮ってもらえなかった。肝心のシーンの写真がなくて悲しくなった。結婚報告葉書に使う写真もなく、苦労した。(29歳・28歳の時に結婚)
  • お色直しのドレスを着たかったけど、途中退席するのはいやだったので、しなかった。やっぱりカラードレスも着たかったかなと思うことはありますが、みんなと一緒に楽しめたので、よかったと思います。(27歳・26歳の時に結婚)
  • 装花です。費用をかけたつもりではあったのですが足りなかったです。装花がテーブルの上だけだとジョーゼットだけが目立ってしまい写真写りが少し淋しい感じでしたので、高さをつけた花台を両サイドにおいてもよかったかもしれません。(これを入れるとプラス15万だったのでケチってしまいました)(29歳・28歳の時に結婚)
  • 引き出物、自分たちの紹介カード。リゾートで、親族のみだったので、引き出物は出さなかった。リゾートならでは、のものを出せばよかったと思う。(33歳・30歳の時に結婚)
up
<まとめ>
  • 結婚に関わる費用は、ドレス・衣装代、披露宴、二次会、ハネムーン、指輪、引き出物を合わせて平均543万4949円。これに引越しや家電の購入なども加えるとかなりの額が動くことに。OLのブライダル関連市場は大きなマーケットであることに間違いありません。
  • 一生の思い出になる結婚式。安くはないお金をつぎ込むのですから、選ぶ目もシビアです。とはいえ披露宴会場選びにそれほど時間をかけられるわけでもなく、探し始めてから決定まではたったの1.2ヶ月、下見の回数は3ヶ所以下が約半数、というのが現実です。まずは下見会場にリストアップされるために、会場の魅力をうまく伝え、彼女達の心をつかむ広告展開が必要。さらに結婚予備軍を集めた、結婚には関係のないイベント展開などで足を運んでもらい、イメージアップを図ることも重要なポイントになります。
  • 披露宴会場は「都心のホテル」が最も多いのですが、選んだ理由は「会場の雰囲気」「立地のよさ」「スタッフの対応のよさ」「料理がおいしい」「予算にあっている」など、中身を吟味して自分の希望に合ったところを選んでいるようです。逆に選ばなかった理由も1位は「会場の雰囲気」。続いて「料金」「立地」「広さ」「日程」となっています。
  • 披露宴でもっと費用をかけてもよかった、と思うものは「料理」がトップ。次いで「ビデオ・写真撮影」「衣装」「会場の花」「引き出物」の順になりました。
  • 「会場の雰囲気」や「立地」「料理のおいしさ」などは個々の好みにもよるし、変えることは難しいものですが、今すぐ改善できるものは「スタッフの対応」。ほんのささいな一言で信頼を得たり、逆に信頼を失ったり…。彼女達をお姫様にするためにわがままをきいてあげて、できる限り要望に応える、ごくあたりまえのサービスが実は大きな決定のポイントになっているのではないでしょうか。