 |
| ▼食品部門 |
| クレアおばさんのカレー |
(江崎グリコ) |
| 淡麗アルファ |
(キリンビール) |
| 日清具多 Goo Ta 味玉叉焼麺 |
(日清食品) |
| 日清純正ごま油 |
(日清オイリオ) |
| HERSHEY’Sチョコレートホイップ |
(日本ミルクコミュニティ) |
| 氷結 プレミアムフルーツシリーズ |
(キリンビール) |
| 「Let’s QUIQ」パスタ |
(味の素) |
| クーリッシュ(※)東京・名古屋のみ |
(ロッテ) |
| 米唐番 |
(エステー化学) |
| 超立体マスク |
(ユニ・チャーム) |
| トイレットペーパーでちょいふき |
(小林製薬) |
| トッププレケア しみ用 |
(ライオン) |
| ヌーブラ |
(ゴールドフラッグ) |
| バスワンダー 浴室の排水口用ヌメリとり |
(花王) |
| ハミング フレア |
(花王) |
| <首都圏・大阪・神戸・名古屋共通> |
| のぞみ料金値下げ |
(JR東海) |
| 25・26日のATM時間外手数料無料 |
(三井住友銀行) |
| <首都圏・大阪・神戸共通> |
| 平日営業時間の延長と休日営業 |
(りそな銀行) |
| <首都圏> |
| 新幹線品川駅開業 |
(JR東海) |
| 「ビュー・スイカ」カード |
(JR東日本) |
| エンジョルノ |
(ボーダフォン) |
| <大阪・神戸> |
| レディースドリーム号 |
(西日本JRバス・
JRバス関東) |
| 携帯電話の終日電源オフ車両 |
(阪急電鉄・態勢電鉄) |
| ハリウッド・フレンド・パス |
(ユニバーサル・スタジオ
・ジャパン) |
| <名古屋> |
| 信用金庫とのATM利用提携 |
(アイワイバンク銀行) |
| 地下鉄上飯田線開業(上飯田連絡線完成) |
(上飯田連絡線) |
| ほほえみ制度 |
(めいきん生協) |
|
|
| (1)ノミネート |
| 食品、家庭用品、一般・サービスの3部門において、2002年10月〜2003年10月に発売された新製品の中から「これは便利、助かる!」という視点で、読者(ミセス)と編集部が商品をピックアップ。 |
| ↓ |
| (2)第1次投票(2003年10月) |
| エントリーされた、食品部門46、家庭用品部門37、その他部門・東京31、大阪29、名古屋27の中から、東西1391人のリビング・パートナーが「助かった」と感じた商品上位3つを各部門ごとにWebで投票。 |
| ↓ |
| (3)審査会&入賞決定(2003年11月) |
| 読者と「くらしHOW研究所」(※)による特別審査会を経て、各部門10アイテムをノミネート商品として決定。 |

読者と「くらしHOW研究所」所長・河上多恵子から厳しい意見が飛び交う特別審査会の風景(東京)。東京、大阪、名古屋の3カ所で開催。 |
| ↓ |
| (4)最終投票(2003年12月) |
首都圏・大阪・名古屋の12月13日付、さらに弊社ウェブサイト「えるこみ」(※)で告知&投票を呼びかけ。ハガキ、ファックス、インターネットにより読者1万228人が投票しました。 |
| ↓ |
 |
|